稲美町造園、外構改修工事

ああ、ええなぁ。な、造園、外構改修工事

        
稲美町造園、外構改修工事

写真

  • 外構-施工前
    外構-施工前
    道路の拡張に伴い、お庭の縮小をご検討されていました。
    既存の塀を解体し、やり替えます。
  • 外構-施工後
    外構-施工後
    擁壁の工事を行いその上に高さのあるフェンスを設置しました。
    室内からみて目隠しとなるよう高さ設定がしてあります。
  • 外構-施工後
    外構-施工後
    こちらが門まわりとなります。
    階段を上がったところに機能門柱と門扉がありクローズスタイルになっています。
    周囲には植栽があり、短い距離の中でも奥行きと季節感を味わうことができます。
  • 外構-施工前
    外構-施工前
    立派な門を解体し、この辺からスロープであがっていけるよう改修します。
  • 外構-施工後
    外構-施工後
    スロープを上がった所には、先ほどの門まわりへと辿り着くようになっています。
    施工前の写真には映っていないのですが、工事前の石積みや植栽を再利用することで、工事前の名残を残しています。
  • 外構-施工後
    外構-施工後
    土間の板石もその名残です。
    石積みから仕上げが洗い出しへとガラっと変わりますが、色味などが自然で違和感なく景色が移り変わっています。
  • 外構-施工前
    外構-施工前
    玄関前です。
  • 外構-施工後
    外構-施工後
    あの立派な門をくぐってからのこちらのスペースでしたが、この度は門を解体しているので、こちらの方に新設しました。
  • 造園-施工後
    造園-施工後
    門扉を開けると石張りの園路があり、もともと置いてあったお庭の景石などを据えて空間をつくっています。
  • 造園-施工後
    造園-施工後
    少し違った角度から。
  • 造園-施工後
    造園-施工後
    奥へ進むとこのような空間になっています。
    こちらの大きな沓脱石は動かせないので、これをベースに配置などが考えられています。
  • 造園-施工後
    造園-施工後
    すぐ目の前にアルミのフェンスがありますが、植栽や景石の配置が心地よく、落ち着きのある空間になっています。
  • 造園-施工前
    造園-施工前
    こちらは玄関を出たところのお庭の施工前の様子です。
  • 造園-施工後
    造園-施工後
    灯籠などは再利用できませんでしたが、使えるものは使っていくスタイルです。

施工概要

所在地
兵庫県加古郡稲美町
この施工事例についてのご質問はお気軽に!