【加古川市】整地工事です【新築外構工事④】(2021年11月30日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
まいどです。
寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
明日から師走突入ということで、あわあわとする日々になるかと思いますが落ち着いてお過ごしください。
年末にさしかかるにつれ、緊急車両のサイレンをよく耳にします。
自分もそうですが、これを読んでくださっている方、読んでいない方にも気をつけて頂きたいです。
さて、加古川市新築外構工事(←①からご覧いただけます)の続きです。
主に砂利を敷き終わった後の写真をご覧ください。
砂利は川砂利を使用しています。
ちょっと和風っぽいですが雰囲気はバツグンです。
この2枚の掃き出し窓の向こう側はほんまに良さそうです。
どんな感じになってるんやろか・・・。
LIXIL:フェンスAB YL3型T-10
フェンスの紹介を忘れておりました。
既存のブロック上に目隠しフェンスを。
砂利の所から約150㎝くらいの高さくらいになります。
大人が立つと目隠しの効果は薄まりますが座ると気にならないですね。
プランターかなんかに花を植えたり、野菜の種を植えたり、しゃがんでする作業なんかは視線を気にせずできます。
と、このような感じでお仕事をさせて頂きました。
以上となります。
あとは完成写真を施工事例の方に載せるだけですが、ただいま編集中ですのでもうしばらくお待ちを・・・。
ありがとうございました。
それでは。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
ブログ | 工事関係の最新記事
- (01月07日)
ああ、ええなぁ。なお庭【インス… - (01月07日)
1月の営業日【お知らせ】 - (01月06日)
ご挨拶と小言。 - (12月28日)
年末年始のお休みについて【お知… - (11月03日)
11月の営業日【お知らせ】
月火水木金土日
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月