いなみ冬景色(2020年12月07日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
まいどです。
一昨日の花火はご覧になりましたか?
シークレットなやつです。
シークレットなわりには町民の方々はけっこうな方が知っていたんではないでしょうか?
ぼくは直前まで知りませんでしたが・・・
きれいな花火でしたね。
コロナのあれでイベントができずにモヤモヤしていた所のあの花火は胸にくるものがありました。
そしていなみ冬景色の開催をあれするような花火でもありました。
何日か前からコスモホールにて電飾がちらほらとされております。
ここらへんは定番のイルミネーションのトンネルですね。
もはやこれがないと落ち着かないです。
そしてこちらも定番の特大ツリーです。
これの周りには自然と人が集まります。
そしてこの階段の電飾。
電飾で明るいとは言えやはり足元を見て歩きますので・・・
その際は目がちかちかします笑
そして今年の象徴といってもいいアマビエ。
そして撮影ブース。
いなっちと写真撮影ができるチャンスです!
とまあ、昨日の仕事終わりに楽しんできました。
やはり日曜の夜ということもあり稲美町にしてはたくさんの人がいましたが
神戸育ちで都会っ子の妻は「思ったより人が少なくてよかった~」と。
やはりスケールが違いますね。
これから何日間か17時頃よりイルミネーションが点灯するらしいです。
お仕事帰りとかにちらっとよってみてはいかがでしょうか?
乾いた風と電飾、騒いでいる子供たちの声で
仕事や嫌なことなどを忘れられるひと時を過ごせるかと思いますよ。
それでは。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
ブログ | 日常の最新記事
- (01月19日)
ああ、ええなぁ。なインスタ更新… - (01月05日)
【初出】ことよろです - (12月29日)
【納めた】年末年始休暇のお知ら… - (12月24日)
【加古川市】フェンスの取付開始… - (12月23日)
【播磨町】鋤取り作業です【土間…
月火水木金土日
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月