【加古川市】ベースとタイルとピンコロ【外構改修工事③】(2025年05月10日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
まいどです。
少し前までハナミズキの花もついていて賑やかな玄関前でしたが、風や雨で今はすっかり落ち着きました。
またこれを見られるのは来年かと思うと寂しいような、また来年見られるのかと思うと楽しみなような。
よくわかりません。
さて、加古川市外構改修工事の続きです。
この度はタイルの施工がメインとなります。
タイルを張る前の状態です。
ベースにコンクリートをうっています。
こんな感じでタイルを張っていきます。
ちなみに今回使用しているタイルはアイコットリョーワの600角タイルと300×600のタイルになります。
もしかしたら奥にバイクを入れるかもとのお話があったので
グラン舗石(だったかと思います)という駐車スペースに使ってもいいような厚みのあるタイルを選んでいます。
加工が必要なところは加工しつつ・・・
張っていきます。
ここは点検口があったのでそれにあわせて加工しています。
こちらは物置ゾーン。
芝生との見切りでピンコロを並べました。
ここの中は防草シートと砂利の敷設を行い物置を設置します。
今回は以上です。
ここまできたらほぼ完了です。
が、記事数を増やしたいので次回も何かしらの更新をしてから施工事例へといけるようにしようと思っています。
姑息ではございますがお付き合いいただけると幸いです。
加古川市外構改修工事④→
それでは。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
ブログ | 工事関係の最新記事
- (05月10日)
【加古川市】ベースとタイルとピ… - (05月09日)
【加古川市】鋤取りと物置【外構… - (05月08日)
【加古川市】アプローチと物置と… - (05月01日)
GWの営業について - (04月30日)
5月営業日
月火水木金土日
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月