ブログ
-
【加古郡稲美町】腰壁の下地と花壇が完成しました!【外構工事⑥】
(2017年05月25日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。花壇が完成しました。板石での縁取り、花台が完成しました。異素材ではありますがまとまりました。腰壁の下地もしっかり乾いています。少し角度を変えてみます。レンガを立てて並べ、段をつける予定です。今はピンときにくいかもしれませんが工事完成間際で納得頂けるようにな[...]
-
(2017年05月23日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。今回は花壇の紹介です。実はもうほとんど完工を迎えているのですが、ブログはまだまだ・・・。ということでサクサクいきます。花壇の縁取りには板石をつかっています。縁取りの終わりの方にはレンガで花台をつくります。この花台が花壇と、そうでないところを仕切ってくれるよ[...]
-
【加古郡稲美町】花壇とデッキ下のコンクリートの準備をします。【外構工事④】
(2017年05月19日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。少しずつ暑くなってきましたが、いかがお過ごしですか?ぼくは元気です。ということで工事に入ります。昨日のブロックを積み上げるとこんな感じになりました。最終的な仕上げは、左官屋さんに塗ってしあげてもらいます。上の写真にもチラッと見えていましたが板石で縁取り、花[...]
-
【加古郡稲美町】既存ブロック解体を行ないます。【外構工事③】
(2017年05月18日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。今日も更新します。今回は、既存ブロックの解体等の紹介です。こちらの2段積のブロックを解体します。解体した後、この辺にココマの腰壁や花壇ができていきます。既存門柱横のブロックも同じように解体します。既存ブロック跡にレンガを並べ段付けをするため、同時に掘削作業行[...]
-
(2017年05月17日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。先日着工した稲美町での外構工事を更新します。まずはテラスの解体です。もう一度使うので丁寧に解体していきます。解体ができたら再び組み立てます。高さがきまったので打ち付けていきます。以前より高さが変わるので、柱を交換します。どの高さでも設置できるよう、長尺のも[...]
-
(2017年05月15日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。先日より稲美町にて外構工事が着工されました。一次外構はお家を建てた時にされたそうですが、二次外構は任せて頂けるということで。こんなに嬉しいことはないので、しっかり務めさせていただきたいと思っております。さて、今回は1回目なので、工事個所の紹介からさせて頂きま[...]
-
(2017年05月08日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。GWはいかがおお過ごしでしたか?ぼくは元気じゃないです。連休中、1年ぶりに野球をしました。草野球チームの助っ人として参加させて頂きまして、見事に活躍しました。そして自分は守備型の人間だと気づいた1日でもありました。あー、ノック打ってほしい。てなことです。とり[...]
-
(2017年05月03日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。今日はふれあいまつりでした。残念なことにカメラを忘れて、今日の様子を撮影できなかったのですが・・・。なんせたくさんの人に来ていただいて楽しい1日になりました。こういうイベント事ではお花がよく出ます。持って帰って頂いたお宅のお庭で元気に育ってほしいものです。写真は昨年のカ[...]
-
(2017年05月02日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。明日は稲美中央公園にてふれあいまつりがあります。毎年、出店させて頂いており、いつも楽しく過ごさせてもらっています。ということで昨年の様子を。準備中。ガーデングッズ・雑貨の販売があります。多肉を寄せ植えしたやつなんかも。お花も販売してます。何種類か持って帰っ[...]
-
(2017年05月01日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。3月の末から着工し約1週間で完工を終えた現場ですが、工事日記の方は1ヵ月ほどかかっております。工事日記はこれで最後になりますので。真砂土舗装の方も落ち着いたので植栽工事の方へ。下草を植えていきます。植えた後は整えていきます。またまた足元へ。土をならします。真砂[...]
ブログ | 工事関係の最新記事
- (07月04日)
【インスタ】洗い出しと刷毛引き… - (07月01日)
7月の営業日 - (06月23日)
【インスタ】井戸の囲い【じゃな… - (06月20日)
【インスタ】板石やからこそポイ… - (06月19日)
【加古川市】DIYのために【外…
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月