【展示会】行って、見て、触ってきた。【関西エクステリアフェア】(2025年06月11日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
まいどです。
先日はインテックス大阪にて開催されていた関西エクステリアフェアにいってきました。
何年前からかは忘れてしまいましたが、毎年のようにお邪魔しております。
数年ごとに需要の変化か、展示される商品も大きく変わっていっており
各メーカーともにカーポートが主流になってきているここ数年だなぁと感じました。
見学してきて、おっと思ったものをめちゃくちゃ簡単に書いておきます。

人工芝の裏側

こんな感じでテープで貼り合わせているため、ピンで留めるよりもつなぎ目が目立ちにくくなるよう考えられているそうです。

次はここ数年流行りの浮遊ステップ

L字で造られたあれのおかげで、蹴上の部分の仕上げの施工が楽になります。

浮遊ステップに関してはLIXILからも。
こんな感じになっててポンと置いたらなんとかなるようです。

写真にうつっている写真のような感じに。
足元の演出をするのに非常に使いやすそうです。

専用のタイルになるので仕上げのあれは限られますが、厚みや隅がきってあったりで何かと工夫されています。

続いてはカーポートです。
SCの新色だそうで、表面の仕上げもザラつきのある仕上げになっています。

LIXILのデッキ材を使用したベンチ。
デッキの施工時に余って廃材になってしまうようなものを再利用できるように、この足の部材がつくられたようです。

続いては三協アルミのカーポートFⅡ
若干の弱点だった雨樋の部分が改良されたようで、その仕組みを隈なく公開されていました。

アルミ屋根のカーポート、特に2台用。
ここが気になっていた部分でなかなか進んでご提案できずにいましたが今後は大丈夫そうです。
カーポートSCの正面からみた時の屋根勾配が苦手という方もいるので(ぼくは好きですが)
弱点を克服したFⅡという選択肢が増えるのは頼もしい限りです。

続いてはYKKのプレーンルーフ。
こちらもアルミ屋根のカーポートです。
屋根勾配も前勾配か後勾配かも選択できたり、後ろの柱が後方にあるから後部座席のドアの開け閉めもしやすかったり。
3社目のアルミ屋根のカーポートということもあり、各メーカーの改良点などをこそぎ落としたように感じました。
コーキングも不要のようで施工時間も短縮され、職人にも優しい商品です。
その分施工費がどれくらい変わってくるのか・・・その辺は改めて。
個人的に機会があるなら積極的に提案していきたいと思ったカーポートでした。

続いてはぼくの大好物の塗り材です。
四国化成のやつです。
大好物な割には商品名を忘れてしまいましたが、こちらも積極的に塗っていきたいですね。

イナバ物置のハウス的なものです。
掃き出し窓やドア、窓なども取り付けられ、標準で断熱材も備えた優れもの。
何かをやらかして、家を追い出された時にはこのハウスを利用したいと思います。

配線も通しやすいようになっていたり、昔のものに比べると構造も大きく進化しています。

最後になります。
エクステリアブースを見終わり時間もあったので同時開催されていたロボットワールドへ。

AIを搭載したロボット。
歌って踊って話せる優れもの。
人の顔も200人まで覚えられるそうです。
会話の度に学習するようで楽しく過ごせるようです。

何かをやらかして家を追い出された時には
先ほどのハウスをこのロボットを相棒に暮らしていこうかと思います。
とまあ、こんな感じで楽しんでまいりました。
次々と新しい商品が出てくる反面、昔ほど騒がれなくなってしまったガーデンルーム類には少し気の毒だなぁと感じてしまいました。
展示会なのでそういうものなのはわかってはいるのですがって感じです。
今回、ご紹介したもの以外にも多少の知識は仕入れてきたので、何かお悩み事が出た際はご相談ください。
それでは。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
ブログ | 日常の最新記事
- (10月07日)
【神戸市西区】お庭とスケボー【… - (09月30日)
10月営業日 - (09月29日)
【インスタ】新築の外構工事【神… - (09月27日)
【インスタ】テラス空間のリフォ… - (09月17日)
【稲美町】築山の丸太をあれしま…
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月


