ブログ
-
(2017年05月08日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。GWはいかがおお過ごしでしたか?ぼくは元気じゃないです。連休中、1年ぶりに野球をしました。草野球チームの助っ人として参加させて頂きまして、見事に活躍しました。そして自分は守備型の人間だと気づいた1日でもありました。あー、ノック打ってほしい。てなことです。とり[...]
-
(2017年05月03日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。今日はふれあいまつりでした。残念なことにカメラを忘れて、今日の様子を撮影できなかったのですが・・・。なんせたくさんの人に来ていただいて楽しい1日になりました。こういうイベント事ではお花がよく出ます。持って帰って頂いたお宅のお庭で元気に育ってほしいものです。写真は昨年のカ[...]
-
(2017年05月02日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。明日は稲美中央公園にてふれあいまつりがあります。毎年、出店させて頂いており、いつも楽しく過ごさせてもらっています。ということで昨年の様子を。準備中。ガーデングッズ・雑貨の販売があります。多肉を寄せ植えしたやつなんかも。お花も販売してます。何種類か持って帰っ[...]
-
(2017年05月01日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。3月の末から着工し約1週間で完工を終えた現場ですが、工事日記の方は1ヵ月ほどかかっております。工事日記はこれで最後になりますので。真砂土舗装の方も落ち着いたので植栽工事の方へ。下草を植えていきます。植えた後は整えていきます。またまた足元へ。土をならします。真砂[...]
-
(2017年04月27日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。少しサボりました。気を取り直して進めていきます。植木を植えていきます。おろしてきつつ方向を確認したりしながら。方向が決まったら、一気に植えていきます。植え終えたら、不要な枝葉を切り落とし形を整えます。おっ、小銭でも落ちていたんでしょうか?小銭探しではなく、[...]
-
(2017年04月22日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。はい!どーも。一宮市の造園工事更新していきます。茶室?客室?の前に据える石をおろしてきました。座ってイメージを膨らませます。なんかシュール。続いては自然石を。実際に使うことを考えながら施工していくのが大事です。この調子でどんどんおろし、どんどん据えて。三又をつかって動[...]
-
【加古川市平岡町】花壇の縁取り、お庭の工事へ入ります!【造園工事⑤】
(2017年04月20日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。はい。どーも。今日は一宮市の造園工事ではなく方ではなく、加古川市の造園工事の続きを更新します。花壇はピンコロで縁取りをしました。コンパネが敷いてあり見えにくいですが洗い出しで仕上げています。その中にはNストーンの板石600×600が敷かれています。さて、今回のメインはこちら。[...]
-
(2017年04月19日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。では、一宮市でのお寺の坪庭工事に入っていきます。現状では高さが低いため、土を入れてかさ上げしていきます。植栽用の土など入れていけば勝手に高さはあがってくるのですが。なにもいない状態で土を入れると隙間からどんどん土が流れていっていまう恐れがあるので、板石で縁[...]
-
(2017年04月18日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。少し前の工事ですが、けっこうレアなパターンなのでご紹介させて頂きます。なんとこの度愛知県は一宮市にて妙光禅寺さんの坪庭の造園工事をさせて頂きました。工務店さんと話をしながら現調しています。図面を見てもらいながらの打ち合わせも。ぼくはその間にパシャパシャ[...]
-
【加古川市平岡町】洗い出しの下地を仕上げました。【造園工事④】
(2017年04月18日)
稲美町の造園屋有限会社長石造園のひろゆきです。こんにちは。長いことおさぼりしていた工事日記を再開します。さぼっている間にかなり進んでおり・・・・まあ、順を追って更新していきます。今回は主に洗い出しの下地のお話です。洗い出しで仕上げるのですが、砂利をばらまく前に下地こしらえます。下地はコンクリートで。生コンを入れる[...]
ブログ | 日常の最新記事
- (09月05日)
【インスタ】バルコニーにも対応… - (09月01日)
【インスタ】犬も喉かわく【水飲… - (08月31日)
9月の営業日 - (08月29日)
【インスタ】御影石の門柱【外構… - (08月27日)
【インスタ】夏休みの宿題【貞子…
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月